若草山 山頂にて
松愛会山歩き会
若 草 山 標高341.8m
奈良駅〜春日大社〜若草山〜二月堂〜奈良駅 ゆららの湯
 
 松愛会山歩き会主催の本年度3回目の例会を若草山で実施した。
鶴橋駅に集合し、奈良駅に向かう。直接奈良駅から参加組と合流し、興福寺に進めた。
興福寺で出発準備、体操をして出発。先ず、春日大社に向かう。公園の鹿にせんべいをやっている人がいたが、お腹がいっぱいなのか余り食いついてこない。参道に入ると鹿のせんべい売店の店番をする鹿を見て喜んだ。
 春日大社にお参りして、春日山遊歩道の登山口へ、ここから地道になり春日山原始林を見ながら登る。遊歩道は広く緩やかだがくねくねしているのでかなり長い。登山口から約3キロで奈良奥山ドライブウエイに合う。右に行けば鶯の滝から柳生街道に出、奈良に下ると石仏群を見ることができる。今日は左へ進み若草山山頂に行く。山頂は鶯塚古墳で三等三角点があり標高は341.8mだ。
展望は抜群にすばらしい。金剛葛城山、二上山、生駒山系、京都愛宕山から宇治辺りまで見渡すことができる。秋晴れの下、山頂で景色を楽しみながら昼食にし、しばらく楽しんだ。
 山頂側で入山料を150円を払って若草山を下山した。二重目から真下に大仏殿が大きく見える。二重目に「大三角点」があり、案内して一重目に下る。ここから真下に下れなく左右から下りるようになっている。この辺りは柵がしてあって中は萱が茂っている。多分山焼きの時この萱を燃やすのだろうか。今日は右下に降りる。階段を修学旅行の小学生が賑やかに上がってくる。芝生の所に来るともっと賑やかだ。山麓のゲートを出て手向山八幡宮を経て二月堂に行く。今年7月にMRCで若狭に行ったことを思い出した。
 神宮寺の若狭井で汲んだ水を鵜の瀬からお水送りをするすると、二月堂の若狭井で汲まれお水取りに使われる。若狭のお水送りのお話だと若狭の鵜の瀬から奈良の東大寺二月堂まで地下でつながっているとのことだ。
 大仏殿を経て奈良駅に戻り一次解散の後、バスでゆららの湯に行った。ゆららの湯で温泉につかりゆったりして一日を有意義に過ごした。

興福寺南円堂

鹿のせんべいの店番をする鹿

春日大社

春日山遊歩道の確認

若草山山頂・鶯塚古墳

若草山より金剛葛城二上山を望む

若草山より望む大パノラマ

若草山より生駒連山を望む

若草山 二重目にて

若草山にて

若草山

二月堂

二月堂にて

大仏殿

ゆららの湯
コース  
  近鉄鶴橋駅(8:34)=<青山町行き急行>=奈良駅(9:10)
  奈良(9:15)〜興福寺(9:20/体操/9:30)〜春日大社(10:00)〜登山口(10:30)〜
  若草山(11:30/昼食/12:20)〜若草山山麓(12:55)〜二月堂(13:15)〜東大寺(13:30)〜
  奈良駅(14:00) 一次解散
  奈良駅(14:10)=<奈良交通バス恋の窪町行き>=大安寺西2丁目(14:32)〜
  ゆららの湯(14:35/入浴/16:00)〜大安寺西2丁目(16:05)=<奈良交通バス奈良行き>=
  奈良駅(16:30)  解散 

立寄り温泉 ゆららの湯 奈良店 
地 図  奈良  
天 候  晴れ 
参加者 11名 
実施日 2005.10.20
記録  大木