実施日:2021年11月24日(水) 参加者:9名(OP参加1名含む)
実施場所:愛知県稲沢市祖父江町 担 当:事務局(水野、村岡、吉村)
《実施報告》
2020年2月度例会以来実に1年9ヶ月振りの活動再開となりました。
コロナ禍での行動制限に伴い運動不足(体力低下)が否めないため、距離10km未満且つ
アップダウンが少ないことを前提に検討、町全体が黄金色に染まるギンナン生産量日本一の
稲沢市祖父江町に決定!当日は寒さ厳しい底冷えの朝となり、名鉄「森上駅」集合時間帯の
気温がなんと7℃ミーティングもそこそこにしっかり防寒対策をして「森上駅」をスタート!
森上駅エリアの黄葉は木々によりバラツキがあり、見ごろにはあと少しの感がありました。
祖父江町は銀杏(ギンナン)が有名ですが、加えて神社・仏閣が多い町でもあります!
数ある法曹施設のシンボル的存在である善光寺本堂の威風堂々の佇まいに圧倒されました‼
山崎駅エリアは銀杏並木が林立、黄金色の世界が広がり平日なれど多くの観光客で賑わい
黄葉の町並みを堪能し、総歩行距離約9km完歩!全員無事名鉄「山崎駅」にゴールしました。
メンバーから「久し振りの例会だったが、参加して良かった」とのコメントを頂きました。
健やか楽歩会 吉 村 竹 信
- ゴール後締めの挨拶!
- スタート前ミーティング
- 永張禅寺にて
- 専慶寺にて
- 黄葉の銀杏に包まれて!
- 覚法寺到着!
- 覚法寺境内
- 皇大明神社参道
- 皇大明神社拝殿
- 円徳寺境内1
- 円徳寺境内2
- 善光寺
- 善光寺本堂バックに!
- 善光寺目前!
- 布智神社到着!
- 名鉄「山崎駅」
- 名鉄「森上駅」
- 祐専寺黄葉バックに!
+3
久しぶりの例会お疲れさまでした。参加したかったのですが、地域の研修会が終日あり参加できませんでした。祖父江ぎんなん散策紅葉が素晴らしく良かったですね。次回からは参加出来そうです