(実施日) 2025年5月24日(土) 12時20分~14時50分
( 会 場 ) 岐阜市 天串 岐阜駅前店
岐阜会場には21人お集まりいただき(支部役員5人、支部会員16人)1部報告・2部懇親会の2部構成で実施。
1部 報告会
物故者への黙祷
(2024年度は会員の配偶者を含めて25人のかたが亡くなられ、ご冥福をお祈りいたしました。)
支部長挨拶並びに中部支部活動内容報告、質疑応答
2部 懇親会
久保山支部長の音頭で乾杯しましました。
懇親会は近況報告などで話が盛り上がりました。
余興はくじ引き大会で賞品を当てていただきました。
棚橋さんより「黒にんにく」の差し入れをしていただき全員で分けました。棚橋さんありがとうございました。
中締めは細野さんのご発声、本間さんの拍子木で三本締め、最後に参加者の皆さんで集合写真を撮りました。
皆様、進行にご協力頂きありがとうございました。
- 活動報告
- 活動報告
- 活動報告
- 乾杯
- 乾杯
- 参加者の皆さん
- 参加者の皆さん
- 参加者の皆さん
- 参加者の皆さん
- 参加者の皆さん
- 参加者の皆さん
- 参加者の皆さん
- 参加者の皆さん
- 賞品当りました
- 賞品当りました
- 賞品当りました
- 賞品当りました
- 賞品当りました
- 賞品当りました
- 中締めは三本締め
- 参加者の皆さん全員集合
中部支部役員 中野
岐阜地区報告大会&懇親会お疲れさまでした。集合写真で少し気になりました。支部役員が前列に写っています。主役は誰なのか、支部長は中心でも良いと思いますが、主役は会員です。次回からは考えた方が良いと思います。細かい事を言いますがよろしくお願いいたします
支部役員中野です、次回からはよく考えて集合写真を撮りたいと思います
久しぶりに参加しました。懐かしい方にもお会い出来楽しい時間を過ごすことが出来ました。当初は地域行事が入っていましたが、一週間延期で参加出来ました。最近は高年齢になり参加者が減少しているようですね。行事の在り方も検討する必要が有ります。岐阜地区で開催しているそれぞれの地域での懇親会が皆さん集まりやすいのかなと考えます。年一回の報告大会&懇親会(以前は総会でした) 私も地域で活動していますが、コロナ明けからは年一回の総会を開催して皆さんに参加して頂き活動報告・計画を報告し参加して頂いています。支部役員の方も大変だと思いますが、よろしくお願いいたします。参加者が減少した事が気がかりです
コメントありがとうございました、会員の皆さんが報告・懇親会に参加しやすい様に考えて行きます
参加者の皆さんお疲れ様でした。参加者が少なかったのは少し寂しかったですが、参加された会員の皆さんは仲間の方々と語り合い、盛り上がりすぎて思わず大きな笑い声で場を和ませるひと時も有りました。所用が有って参加できなかった人は別ですが、健康で元気な人がもっと参加できるように今後の取り組みをしていかねばと思う次第です。今回設営開催して頂いた支部役員の皆さんありがとうございました。
会員の皆さんのご意見、要望を取り入れ参加して楽しかった、良かった報告・懇親会にしていきたいと考えています