私の恒例年末行事「クリスマス会」の再開です!【自由投稿】

宮川 雅春【15班】2021.12.29

 

<画像をクリックすると大きくなります>

 

- 恒例年末行事1 : クリスマス会 -

毎年の恒例行事として行っている家内主催の「赤ちゃん会」で、サンタさんに扮して「プレゼント渡し」・「マジックショー」・「自作絵本の読み聞かせ」を行っていますが、昨年はコロナ対策のため、やむなく中止。

今年は集まる人数が少ない中、数人のご婦人(若いと思っている高齢者?)クラブのコーラスは寝屋川市で発生している「オミクロン」情報で急遽、ドタキャンしたものの、年末の祖父母への帰省を楽しみにしてきたそのパパ・ママに向けたクリスマス会を開催しました。

サンタの「プレゼント手渡し」と「マジックショー」と子供達と一緒に鑑賞できる方法で「絵本の読み聞かせ」を行って来ました。

「プレゼント渡し」は軍手をして、握手無しでの感染対策して行いました。

 

「自作絵本の読み聞かせ」では、読み手と子供たちがも接近し過ぎるので、プロジェクターで始めたのですが、画面よりパソコンが気になる子供達によって、ご覧の通り大失敗状態です。

一部の子供たちは、パソコン画面とキーボードに興味津々でした。

 

「マジックショー」では、赤ちゃん会OBの子供たち(小学生)が読める程度の文字を使って、言葉少ない演技をしてきました。

コロナ飛沫感染対策を意識した心算でしたが、自由奔放が大得意な子供たち相手に大苦戦でした。

 

 

マジックショーの例1:

下記の様な四角い広告を折ってから鋏で切出した残りが、写真の様に本体は〇なのに、切出した残りが☆型になる。

マジックショーの例2:

下記の様な傾いた文字が裏表に書かれた紙を折る→切る→折る・・・を繰り返して、細かくなった紙片を広げると「新年あけましておめでとう」の繋がった文字が現れ、子供たちに順番にちぎってもらい、ゴミ袋に捨ててもらう。
全部回収してゴミ袋をかき回すと、中から最後の写真の様に再び一連に繋がった「新年あけましておめでとう」が出てくるものです。

 

子供たちの笑顔を年末に見られたことは、私にとっては最高のプレゼントになりました。

皆様、コロナに負けない、良いお年をお迎えください。

 

 


- 恒例年末行事2 : 孫の友達のクリスマス会 -

上記の「クリスマス会」に先駆けて11日に、上記クリスマス会と同じプログラムで実施した際の写真もご覧ください。

 

 

 

 

記事がよければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします

コメント

    • m. nakamura
    • 2022年 1月 16日

    宮川さん 今は特にコロナ禍なので、皆さん喜んでいます。いい活動を続けていますね。

    • 永井和人
    • 2021年 12月 30日

    宮川さん
     素晴らしい行事をボランティアで続けられているのですね。元気で先が楽しみな金の卵たちですね。お疲れ様でした。

      • 宮川 雅春
      • 2021年 12月 30日

      香里ケ丘中央公園のラジオ体操に2度ほど連れて行った孫も映っています。
      ラジオ体操会場で演技しようと思っているマジックも紹介しています。
      将来のマジシャンも映っています。その子に教えてもらった手品も小生の1つのネタにしています。

      • 宮川 雅春
      • 2022年 3月 15日

      元気で先が楽しみな金の卵たちですね。大感激です。
      昨年夏に「爺さん婆さんのラジオ体操会」(と子供たちには言っています。)に参加していた子供たちは、近所の小学校の5年生5人組でしたが、体操後の小生の手品披露に興味津々でしたが、最近はバスケットに夢中で相手にしてもらえません。
      1週間だけ相手をしてくれた、中学生3年4の人組も卒業式は終わったはずなのに、プツリ見かけなくなりました。
      いずれにしても将来を担ってくれる将来ある子供たちが大好きです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP