2012年12月 新会員懇談会

2012年12月15日(土)

 2012年6月~11月に松愛会枚方南支部に入会および転入された会員の方を対象に、12月15日(土)松心会館で「枚方南支部新会員懇談会」を実施しました。対象者は23名で、今回は11名の方が出席されました。

 支部長から入会歓迎挨拶の後、最初に当支部9班会員の村尾京子様から詩吟についての講義があり、「舟中子規を聞く」(城野静軒作)を皆で吟じました。腹の底から声を出すことは、大変気持ちの良いものでした。

 引続き各地区委員の自己紹介後、新会員の方から近況を交えた自己紹介を頂きました。支部長より松愛会の概要説明、枚方南支部の現状と取組み内容をホームページも見ながら紹介、その後昼食をしながら和やかに懇談しました。昔の職場の先輩と後輩が、旧交をあたためるシーンも毎回見られます。
 新会員の皆様のうち、仕事を引続きされていたり、求職中という方が半数以上おられました。

その中で増えた自由になる時間を活かし、コーラス活動を深める、鉄道模型を極める、ソフトバレーの監督をする、社会保険労務士の資格を取る等の、多彩な活動で新しい人生を楽しんでいくという積極的な姿勢がうかがえました。

 出席した皆様からの新会員懇談会の感想は「支部で多くの活動をされている事に驚いた。今後積極的に行事に参加したい。事業場OB会に加え、地域OB会にも参加をしたい。働きながらも会に参加して行きたい。今回色々な情報をもらって良かった、これからは交流の輪を広げて行きたい」等があり、和気あいあいの内に終了し、最後に記念撮影をして終了しました。

 次回は、2012年12月~2013年5月までの入会者を対象に、2013年6月に実施する予定です。

レポータ:宮田喜治、写真・録音:中村雅裕、HP作成:吉川 亨

〈以下の写真は、クリックすると大きくなります〉

+1
PAGE TOP