2024年4月1日より新慶弔見舞制度が施行され、以下の通りになりました。
【 慶事 】
対象者 | お祝い対象 | お祝い品 | 会員のご対応 | |
---|---|---|---|---|
長寿祝い (満年齢) |
会員本人 | 古希(70歳) 喜寿(77歳) 米寿(88歳) 白寿(99歳) |
お祝い金 | ご連絡頂く必要はありません ・お祝い日の前月末までにお祝いのメッセージが届き、当月にお祝い金が松愛会年会費引落口座に振込まれます |
※2024年4月1日から新慶弔見舞制度が施行され、「古希祝」が復活、「金婚祝」および「ご結婚祝」は廃止されました。
(旧古希祝未受給者および金婚祝廃止に伴う経過措置がありますが、ご連絡して頂く必要はありません)
【 弔事 】
対象者 | 弔慰金と弔意 | 会員のご対応 |
会員本人 配偶者 |
松愛会およびパナソニック(株)から弔慰金と弔意メッセージをお届け | 地区担当支部役員あるいは松愛会本部(06-6996-1077)にご連絡ください ・ご逝去後2年以内であれば弔事対応いたします |
【 見舞 】
対象者 | お見舞対象 | お見舞品 | 会員のご対応 |
会員本人 | 連続10日以上の入院 | お見舞金 | 地区担当支部役員にご連絡ください ・入院の傷病名に係わらず、生涯1回限りのお見舞です ・申請は入院後1年以内にお願いします |
【 各種変更 】
変更内容 | 会員のご対応 |
転居 | 地区担当支部役員にご連絡ください |
電話番号、メールアドレス | 地区担当支部役員にご連絡頂くか、松愛会のホームページ(https://www.shoai.ne.jp/)の「会員情報の変更」からご自身でも変更できます |
松愛会年会費の引落口座 | 松愛会本部(06-6996-1077)にご連絡ください |
家族構成の変化 | ご連絡頂く必要はありません |
以上
この記事へのコメントはありません。