+10
近鉄ハイキングに参加しました!
◆実施日:2022年10月30日(日)
◆行 程: 近鉄鼓ヶ浦駅~子安観音寺~鈴鹿市伝統産業会館~白子港~伊勢型紙おおすぎ~伊勢型紙資料館~近鉄白子駅(約4km)
◆参 加: 会員3名、フレンド会員4名(計7名)
本日の歩こう会も、計画外で近鉄ハイキングに参加しました。
最高の秋晴れの下、近鉄・鼓ヶ浦駅を元気よくスタート!。 ウォーキングマップに沿って行程を着々と進み、鈴鹿市内の伝統文化を巡るコースに沿って、歩みを進めました。
特に伊勢型紙の彫刻技能もさることながら、型紙用の特殊な渋柿の汁を数年間発酵させて、和紙を数枚重ねて下記の汁を塗り込み、乾燥させて作っていく技術を詳しく説明頂き、良く理解出来ました。
白子地区は、この伊勢型紙と墨の生産が多いことを改めて認識できました。(報告:関)
- 01. 近鉄・鼓ケ浦駅をスタート!
- 02. 鼓ヶ浦駅・改称100周年
- 03. 不断桜
- 04. 子安観音寺
- 05. 子安観音寺・山門前
- 06. 山門前(アップ)
- 07. 鈴鹿市伝統産業会館
- 08. 海岸堤防
- 09. 型紙鑑賞
- 10. 柿渋発酵
- 11. 和紙準備
- 12. 柿渋塗布
+10
この記事へのコメントはありません。