+17
近鉄ハイキング・・・風情ある城下町の散策 (松阪市内巡り)
- 実施日:2022年12月3日(土)
- 行程:近鉄・松阪駅~八雲神社~愛宕山・龍泉寺~松阪天神・菅相寺~松阪神社~本居神社~松坂城跡~岡寺山・継松寺~JR・松阪駅(約7km)
- 参加: 会員4名・フレンド会員4名(計 8名)
本日の歩こう会も、計画外で、近鉄ハイキングに参加しました。
師走に入り、急に冷え込んできて、今朝の気温は今季一番の最低気温となりました。
日中は気温が上がり気持ちよく、近鉄ハイキングのコースに沿って寺社仏閣を巡りました。
松阪城跡では昼食を頂き、普段見慣れた松阪の街並みをゆっくりと、歩くことが出来ました。
途中、松阪観光センターで「お土産のクッキー」も、無事にゲット出来て帰路につきました。(報告:関)
- 01.本日の参加者、集合!
- 02.元気に出発です!
- 03.先ずは、八雲神社!
- 04.次は、愛宕山・龍泉寺!
- 04b.龍泉寺の毘沙門天
- 05.そして、松阪天神・菅相寺
- 06.神牛が祭られています
- 06b.菅相寺の神牛アップ
- 07.神牛を観察!
- 08.松阪天神・菅相寺の全景
- 09.次は、松阪神社へ約2kmの道のり!
- 10.少し紅葉が残っています
- 11.松阪神社に到着です!
- 12.御城番屋敷の前で!
- 13.急な階段を登ります!
- 14.松阪神社前に集合!
- 15.ここでもお参り!
- 16.次は、本居宣長ノ宮へ
- 17.本居宣長ノ宮に到着!
- 18.ここは、お参りなしで写真だけ
- 19.カメラマン交代でパチリ!
- 20.松阪城跡に到着!
- 21.第2松坂城も見えてます
- 22.御城番屋敷と松阪工業高校
- 23.ここで、お昼を食べました!
- 24.次は、御厨神社へ向かいます!
- 25.御厨神社にやって来ました
- 26.何を覗いているのかな?
- 27.これだったのかな?!
- 28.集合写真を撮って次へ
- 29.お土産をもらって岡寺山・継松寺へ
- 30.松下幸之助って書いてある!
- 31.継松寺で最後のお参り!
- 32.JR松阪駅で解散式!
- 33.紅葉(白粉町付近)
- 34.紅葉(松阪城跡)
+17
この記事へのコメントはありません。