2025年度 三重支部大会・開催結果のご報告
◆開催日時:2025年6月7日(土)10:00~14:00
◆開催場所:松阪市 フレックスホテル
◆参加者:65名(会員=60名、来賓者=5名)
【お知らせ】事前に郵送しました「支部大会・議案書」に対する ご意見・異議は全くありませんでしたので、議案は承認済みとしました。
◆支部大会・第1部:支部大会の報告会、第2部:アトラクション、第3部:懇親会を行ないました。HPは、最後まで見て下さいね!
【第1部】支部大会(報告会)
第1部では、物故者黙祷、スローガン唱和の後、堀口支部長の挨拶、司会より社長メッセージ、松愛会会長メッセージを披露して頂きました。
その後、支部長から全国大会の報告、三重支部の2024年度の総括と2025年度・役員の選任、2025年度の活動計画の報告がありました。
- 01_参加者受付の風景-1
- 02_参加者受付の風景-2
- 03_本日の司会・進行は、髙橋役員
- 04_物故者への1分間の黙祷です
- 05_堀口支部長の挨拶!
- 06_全国総会の報告ほか報告
- 07_松愛会の紹介ビデオです
- 08_現行役員の方々
- 09_退任者代表で挨拶される奥野さん
- 10_退任の記念品の贈呈
- 11_退任される大江さんにも贈呈
- 12_女性担当役員の大西さんにも贈呈
【第2部】シリウス・バンドによる演奏会!
第2部では、名張を中心に活動をされている『シリウス・バンド』による演奏&合唱をしました。
我々の青春時代のポップスや演歌のうたと演奏があり、歌詞カードに基づいて、全員で合唱や手振りをしました。
参加者全員が魅了され、最後にはアンコールにも応えて頂きました。
- 01_山田さんより、シリウス・バンドのご紹介
- 02_シリウス・バンドのメンバー4人
- 03_山田さんの紹介を聴かれる皆さん
- 04_我々の青春時代の曲を演奏
- 05_演奏を聴かれる皆さん!
- 06_大黒摩季さんのら・ら・らを熱唱!
- 07_シリウスさんに合せて、手を振る皆さん
- 08_演奏も合唱も手振りも最高潮!
- 09_アンコールにも応えて頂きました!
演奏会のあとは、参加者全員で、記念撮影をしました(動画の下に表示)。
シリウスバンドの演奏会のあと、支部大会の参加者全員で、集合写真を撮りました。
- 三重支部大会の参加者全員で、記念撮影!
【第3部】懇親会ほか、ビンゴゲーム、抽選会、令和の輪、一本締めなど
第3部は、待ちに待った懇親会で、支部長と来賓の方々の挨拶の後、喜寿の堀本さんの乾杯で スタートしました。
・・・矢形さんが、各テーブルを廻って、スナップ写真を撮影しました!
・・・社会貢献担当の木村さんは、募金箱を持って、「社会貢献 募金」を募りました!(3万円超、集まりました!)
また、来賓の方による抽選会があり、20名の参加者の方に賞品が当たりました。
今回は、出席されていない方は、事前に抽選をさせて頂き、送付させていただく事になりました。
その後のビンゴ大会では、いつものように大変盛り上がり、沢山の賞品が当たりました。
締めで、伊賀の大園さんによる『令和の輪』と、松阪の出口さんによる『一本絞め』がありました。
最後は、出席者全員が、女性会員が準備していただいた『バラを一輪』いただき、散会となりました。
出席の皆さんご苦労様でした。(報告:高橋・鯖戸)
★記事の内容が良かったら、いいね!のクリックをよろしくお願いします!
- 01_第3部・開催の挨拶!
- 02_パナホーム・久野様の挨拶
- 03_パナ保険・福井様の挨拶
- 04_PAS社の紹介をされる橋原様
- 05_PPTで、松阪拠点の紹介をされる橋原様
- 06_乾杯の音頭は、喜寿の堀本さん
- 07_堀本さんの音頭で、カンパーイ!
- 08_本日の昼食のお弁当!
- 09_テーブルAの方々
- 10_テーブルBの方々
- 11_テーブルCの方々
- 12_テーブルDの方々
- 13_テーブルEの方々
- 14_テーブルFの方々
- 15_テーブルGの方々
- 16_テーブルHの方々
- 17_テーブルIの方々
- 18_テーブルJの方々
- 19_橋原様、支部長、武田様で1枚!
- 20_木村役員より、社会貢献・募金のお願い!
- 21_こうやって、入れてね!
- 22_早速、各テーブルを廻る木村さん
- 23_恒例のビンゴのスタートです!
- 24_ビンゴ・1等賞は、矢形さん!
- 25_2等賞の堀口さん、賞品は返納されました!
- 26_3等賞で、その賞品を頂いた岸本さん
- 27_4等賞は、村木さん(ム、ラッキー)!
- 28_どんどんビンゴが出ています!
- 29_3人まとめて、ビンゴです!
- 30_今度は、4人がビンゴです!
- 31_とても楽しいひと時です!
- 32_新旧の女性担当役員が、同時にビンゴ!
- 33_最後に賞品を獲得された4人です!
- 34_来賓の方が引かれた抽選に当たった方々
- 35_今日も、やります「令和の輪!」
- 36_大園さんによる「令和の輪」の始まりです!
- 37_全員で、「令和の輪」を廻しました!
- 38_ご指名を頂きました年男の出口です!
- 39_最後は、一本締めで締めたいと思います!!
この記事へのコメントはありません。