+15
このHPが気に入りましたら、左にある『いいね』マーク を1回だけ押してね!
4年前に大雪に降られた大広山(294m)と切原浅間山(230m)に再挑戦しました。
2021年2月22日(月)、参加者12名(内女性4名)、行き先:南伊勢町。
当初予定日(2/15)は、春の嵐となり、1週間延期での山歩きとなりました。
今回は、気温21度のポカポカ陽気となり、シャツ1枚でも汗ばむほどの好天で、
大広山・登山口より、約1時間の予定で、山頂を目指し、11時前の早目の昼食を
素晴らしい五ヶ所湾や英虞湾を真正面に眺めながら いただきました。
そのあと、2山目の切原浅間山には、一旦100mほど下り、さらに40mくらいを登りきり、
無事、山頂に到着しました。山頂のお社で安全祈願をし、さらに展望台からは、
南伊勢町切原の集落や五ヶ所湾、昨年挑戦した馬山や局ケ岳などの景色を充分堪能し、
帰りは、短縮ルートで下山をしました。 1月度はお休みし、年末年始で衰えた
身体能力を実感する山歩きとなりました。 参加された皆様、大変お疲れ様でした。
3月度は、志摩横山駅より、桜並木のきれいな道を経由し、横山展望台を目指します。
⇒ 後日、ご案内を発信させていただきますので、よろしくお願いいたします。
- 01.南伊勢町・大広山・登山口で
- 02.かなり暑くなってきました
- 03.最初は、緩やかな登りです
- 04.ここから急登です!
- 05.登りきりましたが疲れました
- 06.私達も登りきり!
- 07.大広山・山頂にトーチャコ!
- 08.ちょっと早い昼食タイム
- 09.暑い日には、熱いラーメン!
- 10.木陰でアンパンをパクリ!
- 11.既に完食で~す!
- 12.山頂からの眺望(五ヶ所湾)です
- 13.眺望を見ながらパチリ!
- 14.見晴らし岩から探索!
- 15.見晴らし岩でハイ!ポーズ!
- 16.超望遠ショットで
- 17.山頂パノラマ①五ヶ所湾
- 18.山頂パノラマ②英虞湾
- 19.切原浅間山に向けGo!
- 20.2山目に向け、かなり下ります
- 21.花粉が目にしみ~る
- 22.やっと平坦な道に
- 23.今度は登りです
- 24.大広山をバックにパチリ
- 25.カメラマン交代でパチリ
- 26.ちょっと小休止!
- 27.切原浅間山まで300m
- 28.これが最後の登りです
- 29最後は.結構、急な階段!
- 30.切原浅間山で安全祈願
- 31.展望台でパチリ!
- 32.ハイ!もう1枚!
- 33.これから下山しま~す
- 34.(4年前)雪の大広山
- 35.(4年前)雪景色の山頂にて
- 36.(4年前)雪の切原浅間山
+15