2024年12月4日(水)50名の参加者で私市の大阪公立大学附属植物園⦅約26haの園内に、野外で生育可能な約450種を植栽し、わが国の代表的な11種類の森の型(樹林型)を復元している⦆と付近のウォーキングで紅葉を楽しみました。
- 私市に到着
- 私市駅すぐ前の公園で集合
- 受付をします
- 公園を出発
- 5~6分歩きます
- 植物園に到着
- 説明を聞いて
- 園内を散策
- 樹木の説明
- 根は9550年世界最高樹齢の木
- メタセコイアの紅葉
- 昼食タイム
- お弁当
- 外がいいです!
- 展示物もあります
◆有志で星のブランコまで
- 川沿いを行きます
- 星の里いわふねの横を
- 紅葉の道を
- 紅葉のグラデーション
- 登りも
- まだまだ元気
- 星のブランコ到着
- 帰りましょう
- 下からの星のブランコ
最近の運動不足を解消しようと星のブランコを目指しました、川沿いの気持ちの良い道から始まり紅葉も見ごろでしたが、段々と日頃の不養生からか思うように足も動かず、こんなはずではなかったのにと後悔しながらとぼとぼと歩を進め、ようやく星のブランコにたどり着きました。私より先輩の方々は余裕綽綽で登って来られたようです。疲れはしましたが久しぶりに爽やかな気分で帰路につきました(まだ帰りもあったか!)70代男性談