10月10日(月、祝)3年ぶりに開催されました門真ジャズフェスティバルは守口・門真から始まり20年ほど続いているそうです。知らんかった! 音楽は無縁の世界かと思っていましたが、ヒョンなことからそのイベントのボランティアを頼まれまして1日お手伝いに行ってきました。 (今小路)
- 京阪古川橋駅です
- 駅前の本部を訪ねます
- 担当のルミエールホールへ移動
- 本来はこのホール前の楠広場でしたが天候の関係で
- 屋内の休憩場所に変更
- スタッフジャンパーを着て
- パンフレットを配ります
- 観客が増えるとイスだしもします
毎年多くのジャズバンドの出演希望があり、狭き門を掻い潜っての出演になるそうです。本年は24組のバンドが古川橋駅周辺の4会場(古川橋駅前、イオン特設会場、ルミエールホール前広場、ルミエール小ホール)でジャズ演奏を楽しく繰り広げられました。
- イオン会場
- ルミエールエントランス
- ルミエール小ホール
- 古川橋駅前
各会場の予定に遅延もなく盛況の内に幕が閉じられ、無事ボランティアの1日を終える事ができました、特に煩雑な仕事でもなかったのですが、ここち良い疲れがありました。
+6