菩提院大御堂(通称:十三鐘) 2020.11.12

【興福寺菩提院大御堂】

五重塔の南東側に位置する子院で、通称「十三鐘」(じゅうさんかね)と呼ばれている隠れた名所です。紅葉がきれいでした。

ここには「十三鐘の石子詰」の伝説があります(あらすじは次の通り)
昔、興福寺菩提院大御堂のそばにあった寺子屋で手習いをしていた三作。大事なお手本を食べられそうになって、思わず投げた文鎮が鹿に当たって殺してしましました。その罪で、死んだ鹿と一緒に生きたまま穴に埋められる「石子詰」の刑に処せられました。三作が「石子詰」にされたのが宵の七つと暮れ六つの間だったので、そこを十三鐘と呼びようになった、ということです。

(2020.11.12 小西 宏明)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP