約50名が参加・開催された松愛会静岡支部の第26回定期大会の翌日5月15日(月)私たち静岡支部のゴルフ同好会「しょうぶ会」第196回ゴルフコンペを菊川市にあるホロンゴルフクラブに23名の参加を得て開催した。
天気予報では当日午後まで雨が続くと言っていたが、クラブへ向かう道中で降っただけで、プレーには支障がなかった。開会式では古屋新会長の挨拶の後、初参加の木根さんの自己紹介、幹事からコロナ対応や本日の賞を披露、寺澤さんのストレッチ体操など淡々と進み
全員でカメラに収まった後、OUT/INに別れ雨に濡れたフェアウェイに白球を打ち込んでいった。心配した空模様も雲が切れ、少し風が出た程度で概ね青空が広がるゴルフ日和になった。
結果は、固定ハンデを取得していない2人が上位に入り、繰り上げ優勝は高橋さん、準優勝に鈴木(剛)さん、3位山崎さんが入賞、繰り下げの木根さんが飛び賞、豊田さんは当月賞をゲットした。ラッキーセブンは唐澤さんがホンマ製キャディバッグを射止めた。
優勝の高橋さんは、「初めてのコースで戸惑ったが、同組のメンバーのご指導で何とかスコアもまとまった」とのコメント!
初参加の木根さんは、「コロナの感染で入退院を繰り返したが体調も戻り、自分としては良いスコアで回れた。皆さんに感謝です。これからも続けて参加したい」との感想だった。
静岡支部の和田役員・・・「今年度から社会貢献を担当することになった。プルタブを集めて車いすを贈ろう!」を合言葉にプルタブ集めへの協力を呼びかけた。
最後に、古屋会長から「会長の挨拶が頭をよぎったのか成績は良くなかったが皆さん和やかにプレーを楽しんでいることに感謝!運転に注意してお帰り下さい」との挨拶でお開きとした。
【第196回コンペの結果】
優勝・・高橋さん、準優勝:鈴木(剛)さん、3位:山崎さん
【各飛び賞】
・ラッキーセブン:唐澤さん
・5位(当月賞):豊田さん、15位(当日賞):田辺さん
・B・B賞:中村さん
【ニアピン賞】
・松浦さん×2、川上さん、高橋さん×2、鈴木(剛)さん でした
【第197回コンペ】のお知らせ
開催日:2023年6月16日(金)
場 所:ザ・フォレストカントリーC
℡:0538-85-4141
時 間:8時44分 一宮/天竜スタート 7組予約
集 合:8時10分 現地 厳守
費 用:13,500円/人(キャディ、昼食、税込み)
※セルフ:10,200円
※2023年6月1日までに参加の可否をご連絡下さい(播口)
原稿:播口
写真:高木(修)
- パター練習を終え開会式に集まる参加者1
- パター練習を終え開会式に集まる参加者2
- パター練習を終え開会式に集まる参加者3
- パター練習を終え開会式に集まる参加者4
- 古屋新会長より開会の挨拶
- 初参加の木根さんを紹介
- コロナで約半年間入退院後すっかり元に戻ったと木根さん
- 木根さんの話を聞く参加者
- なにを話すか・・・笑顔の参加者
- 開会式を盛り上げる幹事
- ストレッチ体操に励む参加者1
- ストレッチ体操に励む参加者2
- ストレッチ体操に励む参加者3
- ストレッチ体操に励む参加者4
- ストレッチ体操に励む参加者5
- ストレッチ体操に励む参加者6
- 古屋会長もにこやかに体操に励む
- あれ?どっち向いてやってる!
- マスクを外してカメラに収まる
- 昼食タイム 川上さん、並松さん、中村さん
- 木根さん、井上さん、松浦さん、八木さん
- 清水さん、古屋さん、豊田さん、高木(修)さん
- 高木(善)さん、山崎さん、高橋さん、鈴木(剛)さん
- 播口さん、田辺さん、唐澤さん、石井さん
- 照井さん、和田さん、寺澤さん、小林(健)さん
- プレーを終えて表彰を待つ参加者
- 表彰準備を急ぐ事務局
- 表彰会場の様子1
- 表彰会場の様子2
- 表彰会場の様子3
- 表彰会場の様子4
- 古屋会長から優勝カップを受ける高橋さん
- ラッキー7賞 ホンマのキャディバッグを射止めた唐澤さん
- ニアピン賞2個ゲット 松浦さん
- ニアピン賞 川上さん
- ニアピン賞2個ゲット 高橋さん
- ニアピン賞 鈴木(剛)さん
- 初めてのコース メンバーのおかげ!と、高橋さん
- 楽しくプレーできた!これからもよろしく!と、木根さん
- 退会者の近況などを紹介する幹事
- 閉会の挨拶 古屋会長
- 喜びの入賞 左:準優勝の鈴木(剛)さん 中:優勝の高橋さん 右:3位の山崎さん
管理者からのコメントです。
写真の説明文に誤記がありましたので訂正しました。