2025.07.01 支部長メッセージ

2025年 7月 1日

正岡支部長

  毎日、厳しい猛暑が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。
私は、6月30日を以て、65歳でパナソニック定年退職後、10年勤めた人材派遣会社を75歳定年退職いたしました。松下、パナソニックと合わせ通算56年3か月に亘り大過なく元気に働けたことに対し、自らを褒めてやりたい気持ちです。
  さて、定年最終月の6月は有給休暇消化もあり、自宅にいることが多く この猛暑で終日エアコンを使用した毎日でしたが、結果、熱中症に似た 症状が出て、「今日用と今日行く」の大切さを強く感じた昨今でした。 掛かりつけの医者曰く「熱中症防止策は塩分と水分の補給が重要だが エアコンでの生活時の水分は冷たい物ではなく、必ず温かい飲み物を 飲み、お腹を冷やさないことが大切とのこと」。ご参考まで・・・ 今後の私生活について、少し触れます。
  今後は①体が第一、体のケアーに専念する(特に後遺症が残る「脊柱管狭窄症」)②免許を返納したので 「地方鉄道・各駅停車での地方の人情に触れるのんびり旅」 ③松愛会活動で少しでも皆様方のお役立できれば・・そんな思いで日々をチャレンジできればと考えています。今日がそのスタートです。 先月も書きましたが。常に世の中と人との関わりを持ち、孤独にならないこと。現役時代は結果を求めるが、これからは競争しない、限界まで頑張らない、目的地を決めない等々、無理にゴールを目指すのではなく、途中下車も必要です。個々のペースで「ぼちぼち生きる」ことでストレスのない生活することが重要です。 そして、仕事や旅行やボランティア活動等々、なんでも良いので「元気に、明るく、楽しく、前向きに」をモットーに、新たな事へもチャレンジしてゆきましょう。健康への秘訣です。

パナソニック松愛会  首都圏支部
 支部長 正岡 三陽

記事が良ければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします

 

PAGE TOP