北東北 「松茸御膳」 2022年12月14日~15日 

 

先月末に地元のラジオを聞いていると、松茸の産地として有名な「岩泉町」のホテルで全国旅行支援を利用しての「松茸御膳」の宿泊プランがあるとの情報があり、ここ数年、松茸とは縁のない生活を送ってきた私は、早速、ネットで調べて予約を入れました。
 往路は、雪降りの中を本州で一番寒い「藪川」からワカサギ釣りで有名な「岩洞湖」を経て「岩泉町」のホテルへと向かいました。途中、ホワイトアウトまでは行かないですが、やはり降雪がひどくて慎重な運転を強いられました。
 夕食の「松茸御膳」ですが、やはり、松茸としてのシーズンオフのため松茸料理は「土瓶蒸し」と「松茸ご飯」の二品だけでしたが、久しぶりの松茸を味わうことが出来ました。
 翌日は、沿岸の景勝地である「北山崎」に向かい、途中、三陸鉄道の「島越(しまのこし)駅」にも寄りました。
注)駅の愛称は「カルボナード」。宮沢賢治の童話『グスコーブドリの伝記』の舞台の一つ、カルボナード火山島に由来
 駅には、震災前の「田野畑村 島越」のジオラマがあり、建物にはお店の名前や住人の名前のタグが付けられていました。
 この日も雪交じりの寒い日だったため、「北山崎」では第1展望台からリアス式海岸の景観のみを楽しみ、ここから363段の階段の上り下りのある第2展望台や第3展望台には寄らずに三陸道を利用して宮古市に移動し、ここからは部分的に自動車専用道路となっている国道106号線を利用して帰宅しました。
 掛かった費用は、一人当たり一泊二食の宿泊費が半額の8千円、それに「岩泉町」のみで使用が可能なクーポン券が1千円+岩手県内で使用できるクーポン券が3千円分ですから、実質4千円で楽しめました。

福山茂和

松茸の土瓶蒸し 土瓶蒸しの松茸スープ 入っていた松茸とギンナン
松茸ご飯(二人前です) トンネルを抜けて島越駅へ 三陸鉄道の車体
モダンな島越駅舎 島越地区の震災前のジオラマ 左の部分拡大
北山崎第1展望台から 北山崎第1展望台から 国道106号線「区界」手前

この記事が良ければ「いいねマーク」のクリックをお願いします

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP