支部 3.11震災伝承「追悼 絵灯籠の絵」へのご協力のお願い 2024.12.12

松愛会本部事務局からのお願い

2025年も3.11震災伝承のため、絵灯籠による追悼が行われます。
下記の要領で「絵灯籠の絵」または、「絵灯籠の文字」を募集しますのでご協力のほどよろしくお願いします。
みなさまの心温まる絵・文字を、1枚でも多く現地へお届けできますと幸いです。
追悼イベント詳細は➡︎「なとり復興プロジェクト」のホームページをご参照ください。
1.内 容
  3.11震災伝承のため、絵灯篭による追悼を行います。
  (名取市閖上震災メモリアル公園に約1,200基の絵灯篭を設置)
  「亡くなった方への追悼、町の復興や人々の幸福を願う絵や文字」をベースとし、
  「忘れない、そして、伝える」が恒久のテーマです。
2.絵、文字の様式
  絵・文字・PC画などを描いてください。
  サイズ:B5縦(257mm×182mm)
  用 紙:コピー用紙・和紙・習字の半紙など
  画 材:絵の具・クレヨン墨・色鉛筆(印刷物でも可能)
  ※4方1cmの余白をあけてください。
  ※(別紙)「絵灯籠の絵用紙」を使用する場合は、4方の余白をカットのうえ、
    送 付
3.締め切り
    2025年1月28日(火)が締め切り
   
松愛会としてまとめて組合に送付したいと思いますので
  松愛会事務局 上瀬まで郵送下さい。
  ご協力のほどよろしくお願いします。
◆送付先
   パナソニック松愛会 事務局
       上瀬 隆 様
  〒570-0031 
  大阪府守口市橋波東之町三丁目2番12号
  京阪西三荘スクエア West 2F
  E-mail: t.kamise@shoai.jp
  TEL:06-6996-1077
  FAX:06-6996-1078

<添付資料>
  ・絵灯篭の用紙  ホームページ最下部

※募集する絵の例  4面の絵を組み立てた絵灯篭(見本)


 

◆絵灯篭の絵用紙(pdf)
下記pdfをクリックしてご覧ください

(別紙)絵灯篭の絵用紙のサムネイル
この記事が良ければ「いいねマーク」のクリックをお願いします。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP