2021年12月野鳥観察「房総風土記の丘(千葉県)」の実績報告

日 程 : 2021年12月19日(日) 10:00~15:00
行 先 : 坂田ヶ池総合公園&房総風土記の丘(千葉県)
コース JR下総松崎駅~坂田ヶ池総合公園~房総風土記の丘(昼食)~坂田ヶ池総合公園~JR下総松崎駅
参 加 者(敬称略)
小松裕一、岡田俊男、殿村保夫、高橋佐紀子、東海林治、堀田敏江、山崎雄一、中嶋繁、戸谷輝夫(担当)
[計9名]
報 告
新型コロナ禍の下、野鳥観察会再開第二弾は久しぶりの「坂田ヶ池総合公園・房総風土記の丘」です。下総松崎駅まではるばる2時間以上も掛けて駆け付けてくれた会員とも2年ぶりの再会で、今月も楽しい観察会の始まりです。駅から田園風景の中を移動していると、早々にノスリやヤマガラのお出迎えです。約1㎞で「坂田ヶ池」に到着すると、休日の釣り人でいっぱいです。ここでは、釣り人を避けるようにホシハジロやマガモが泳いでいます。紅葉の名残でしょうか、沢山の落ち葉でフワフワ、カサカサの道を小鳥のさえずりと姿を楽しみながら進むと、「房総のむら」に到着です。

昼食後は、全員”65歳以上無料”に釣られて武家屋敷や商家の町並みが見事な「房総のむら」を見学。見学後は、野鳥を求めて広大な敷地に静かに眠る115基の「龍角寺古墳群」を散策しながら「坂田ヶ池」に戻り、鳥合わせ後下総松崎駅で解散。

集合写真

観察種

マガモ・カルガモ・ハシビロガモ・コガモ・ホシハジロ・ミコアイサ・キジバト・カワウ・オオバン・トビ,ツミ・ノスリ・コゲラ・モズ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス,エナガ・メジロ・(ガビチョウ)・シロハラ・ツグミ・スズメ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・カワラヒワ・アオジ  (計 30種)
(日本鳥学会「日本鳥類目録」のリスト順)
スナップ写真↓(クリックすると拡大します)

写真提供: 山崎・東海林・戸谷・中嶋

次回行事案内
場 所  野川公園・武蔵野公園(東京都)  担当 東海林・小池
日 時  2022年 1月16日(日)10:00~
集 合  JR中央線 東小金井駅 中央改札口 10:00
案 内 : お馴染みのシマアジは不明ですが、シメやイカルが期待できるかも・・・。
参加費   : 100円
持 参 : 観察用具・昼食・飲物・敷物・防寒具 (駅前にコンビニ有り)

東京野鳥観察会へ入会のご案内
入会を希望される方は、次の「入会規則」をお読みの上、「入会手続き」へお進み下さい。
【入会規則

1.入会金  : 不要 (年会費 不要)
2.対象者  : パナソニックグループの現役社員・OB、そしてその家族・友人
3.参加費  : 都度100円 (当会連絡費・資料代見合いとして)
4.入会手続: 以下から「入会手続き」をお願いします
(E-Mail・FAX等で今後の行事連絡を致しますので必ず記入願います)
5.退会手続き:退会の場合は、下記世話役までご連絡をお願いします
(世話役 中嶋 繁 newpri.4501@outlook.jp)
緊急時のみ TEL 04-7125-7012 常時留守電・録音状態です。
「野鳥観察会〇〇です。電話番号****」を録音して下さい。折り返し、電話します。
【安全管理】
1.自己責任による自由参加としておりますので、健康管理・交通安全等は自己管理をお願いします。

2.万一のために健康保険証を携帯下さい。
3.野山で歩きやすい服装(長袖・長ズボン)、ハイキングシューズ等でお出掛けください。
4.スタート時間までにストレッチ体操を済ませて、歩く準備を済ませておいて下さい。
【個人情報の取り扱い】
1.登録頂いた個人情報は、世話役から各会員への情報伝達に使用するのみとし、公開は致しません。
  (一斉同報はBCC)
2.参加者氏名については、会員間の交流促進を願い、また支部ひいては全国の仲間に元気な近況を
      伝えるための一助になればと、ホームページ上に掲載致します。
3.行事開催時に撮影された写真の中から、適宜ホームページに掲載致します。ご了解下さい。
「入会手続き」入会届(PDFファイル)(クリック)

 

当面の行事予定

行事名をクリックすると詳細ページを見られます

◆5/12 首都圏支部 年次支部大会
4/26(金)参加料振込み締切日
◆6/1(土) みちくさ会JR目黒駅10:30
「林試の森公園とすずめのお宿公園」

首都圏支部2次元バーコード

PAGE TOP