2023年5月 野鳥観察「葛西臨海公園(東京都)」の実績報告

日 程:2023年 5月21日(日) 10:00~14:00
行 先:葛西臨海公園
コース:葛西臨海公園駅~大観覧車前の蓮池~カヌースラロームセンター横~芦ケ池~汐風の広場
      ~葛西渚橋~西のなぎさ(東のなぎさ遠望)~水辺ライン船着場デッキ(昼食)~
      上の池(淡水池)~下の池(汽水池)観察窓~葛西臨海公園駅 総歩行距離:約6㎞

参加者(敬称略)
      
石原幸子、岩下哲、小川明利、尾原武、香取文子、倉光幸司(担当)、小池紀子、
     高橋佐紀子、東海林治、戸谷輝夫、殿村保夫、中嶋繁、野口隆也、堀田敏江、
     山崎雄一(担当)[計15名]

報 告
   
今回の観察会は、東京湾の干潮時刻に合わせて日程を決めました。
   このためシギやチドリなどがカニや貝を採餌する様子を見られるはずでしたが、絶好の
  行楽日和となり、潮干狩りや砂遊びに興ずる多くの家族連れに砂浜が占領されていました。
        コアジサシもどこかへ避難しているようで、みごとなホバリングやダイビングを見られません。
    コアジサシは環境省によって絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
    繁殖地が減少しているため、葛西臨海公園には「コアジサシ見守りエリア」が設け
   られていました。

 

観察種
自然分布種
カルガモ、スズガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ホトトギス、コチドリ、チュウシャクシギ、キアシシギ、ウミネコ、セグロカモメ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、

外来種
カワラバト
[計26種] (日本鳥学会「日本鳥類目録」のリスト順)

文:中嶋  写真:東海林・山崎・野口・中嶋

記事が良ければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします

スナップ写真↓(クリックすると拡大します写真の外側をクリックすると元の画面に戻ります。

  

次回行事案内
場 所 : 八王子城跡(はちおうじじょうせき・東京都)
日 時 : 2023年 6月18日(日)
集 合 : JR中央線 高尾駅 北口改札 AM9:30  総歩行距離:約4㎞
担 当 : 東海林・中嶋
参加費 : 100円
持   参 : 観察用具・昼食・飲物・敷物・雨具(駅前にコンビニ有り

 

東 京 野 鳥 観 察 会 の 紹 介

パナソニック松愛会 東京野鳥観察会 概要(クリック)

2023年スケジュール(クリック)

安全管理と個人情報の取り扱い (クリック)

入会のご案内(クリック)

当面の行事予定

行事名をクリックすると詳細ページを見られます

◆5/12 首都圏支部 年次支部大会
4/26(金)参加料振込み締切日
◆6/1(土) みちくさ会JR目黒駅10:30
「林試の森公園とすずめのお宿公園」

首都圏支部2次元バーコード

PAGE TOP