明神ヶ岳 山頂にて
松愛会山歩き会
明神ヶ岳 標高524m
中畑回転場〜鉄塔〜明神ヶ岳〜樫田校前
 
 12月13日、松愛会山歩き会で明神ヶ岳に行った。JR高槻駅から市バスで中畑回転場へ向かった。高槻の繁華街から一転して田舎まで、芥川沿いの渓谷を進み、小一時間で中畑に到着した。

 バスを降りて出発準備をし、万寿峠へ、登山口から登り始める。落ち葉の絨毯を踏みしめながら登った。登山口が標高約410mなので明神ヶ岳山頂へは標高差約100m、小さなアップダウンを繰返し前進する。

中畑回転場を出発

万寿峠明神ヶ岳登山口

明神ヶ岳へ

明神ヶ岳へ 尾根道のアップダウンが続く
 尾根筋に入ると木々の合間から亀岡市街が所々で見えてくる。その後方には、三郎ヶ岳、牛松山、さらにその奥には地蔵山、愛宕山が見える。数日前の寒波で降ったのであろう白い残雪がところどころにあった。ほどなく最初の送電線鉄塔に着く。鉄塔の向うには、ポンポン山の山並みが見える。

亀岡市街・三郎ヶ岳・牛松山・地蔵山・愛宕山 尾根から

明神ヶ岳へ 所々に数日前の残雪が

明神ヶ岳へ 所々に数日前の残雪が

送電線鉄塔下に到着
 小休止して明神ヶ岳山頂へと尾根道のアップダウンを繰り返す。小さな岩のピークを越え、次ぎの尾根へと登って行くと白いものが増えてきた。やがて山頂に到着した。

 明神ヶ岳は、標高524mで三等三角点になっている。山頂は大きく切り開けれていてその木が雑然と置かれ雪をかぶっていた。展望は、雑木が茂っていて望めない。

明神ヶ岳へ

明神ヶ岳へ

明神ヶ岳へ

明神ヶ岳 山頂に到着

明神ヶ岳 山頂

明神ヶ岳 三等三角点(標高524m)
 山頂をあとに田能へと下った。下りは標高約330mまで標高差約190mだ。少し下ると急になりやがて鞍部に下りる。ここから少し登り返すと二つ目の送電線鉄塔下に出る。ここからまた下りが続き、尾根の行き止まりから右下へ斜面を降りる。途中から関電の巡視道の階段が下まで続く。降りきると昇尾峠でここから田能へと広い道を下る。

 中畑口から樫船神社を経て樫田校前へと下った。少し下って後を振り返ると明神ヶ岳が横たわっている感じだ。樫田校前からバスで高槻森林観光センターへ向かった。

明神ヶ岳 山頂をあとに

鉄塔を通過

木立の間に黒柄岳が見える

昇尾峠の明神ヶ岳登山口に下山

田能へ

明神ヶ岳 田能より

明神ヶ岳(右奥) 田能より
 高槻森林観光センターに到着早速、樫田温泉につかってゆっくりした。樫田温泉は、森林の手入れで生じた間伐材を加工した木質バイオマス燃料「ペレット」で温水に保たれているので、とても環境にやさしいエコ温泉だ。

 入浴後13時30分からセンターのささゆりの郷でバーベキューを楽しんだ。お腹も一杯になり楽しい一時を過ごすことができた。

 松愛会山登り会は、今日が本年最後の山登り会でこの1年皆さんに参加頂きありがとうございました。また来年2013年もよろしくお願いいたします。

高槻森林観光センターに到着

樫田温泉 槻の郷荘

ささゆりの郷でバーベキュー

ささゆりの郷でバーベキュー
ページ先頭へ

コース
 JR高槻(9:34)=[高槻市バス]=中畑回転場(10:23/10:40)〜万寿峠登山口(10:45)〜
 鉄塔(11:17)〜明神ヶ岳(11:34/11:46)〜鉄塔(12:01)〜昇尾峠(12:10)〜中畑口(12:15)〜
 樫田校前(12:30/12:33)=[バス]=高槻森林観光センター(12:37/入浴・バーベキュー/15:00)
 =[バス]=JR高槻(15:30)

天 候  曇り
参加者 13名 
実施日 2012.12.13