竹田城址にて
松愛会山歩き会  
虎臥山・竹田城址 標高354m  立雲峡
立雲峡=山城の郷=竹田城址P〜竹田城址〜[駅裏登山道]〜竹田駅
 3月25日、26日で城崎温泉に行った。2日目の26日、城崎をあとに竹田城址へ行った。JRで和田山まで行きここからタクシーで先ず立雲峡に行った。

城崎温泉 夜明け 足軽旅館にて

城崎温泉 足軽旅館

足軽旅館にて
 立雲峡では、さくら祭りが行われていて桜が咲き始めていた。先ず第3展望台登り、竹田城址を眺めた。幸か不幸か天候が良すぎて、明暗がなく輝いた竹田城址をほぼ目線で眺めることができた。

立雲峡 さくら祭り

竹田城址 立雲峡第3展望台より

竹田城址 立雲峡第3展望台より

竹田城址 立雲峡第2展望台より

立雲峡にて

竹田城址 立雲峡第2展望台より

立雲峡にて

立雲峡にて

竹田城址 立雲峡第1展望台より
 少し上がって第2展望台で展望を楽しみ、さらに第1展望台へと登っていった。第2展望台まではすぐ登れるが、そこから第1展望台へは25分ほど登るところで標高757mからの展望台だ。

 今日は竹田城址は輝いて見えたが、秋には雲海に浮かぶ竹田城址、運がよければ見られるが機会があれば訪れてみたい。今回は写真がうまくとれなかったので残念だ。

竹田城址 立雲峡第1展望台より

立雲峡にて

立雲峡にて

立雲峡にて

立雲峡にて

立雲峡にて

立雲峡にて
 第3展望台でしばらく竹田城址を楽しんで下山、武田市街に下り竹田城址へと登り返していく。今回はタクシーなので楽々登城だ。途中の山城の郷に立ち寄り、おおきな竹田城址の写真パネルの前で記念写真を撮り、城跡に向った。、

竹田・円山沿いの桜並木

竹田市街より望む竹田城址

山城の郷にて

山城の郷にて
 駐車場でタクシーを降り、ここから歩き始める。約20分で料金所に到着、観覧券500円を払って入城した。
城跡巡りの前に、北千畳で風を避けながら一先ず昼食にした。昼食後、城跡を散策した。

竹田城址にて

竹田城址

竹田城址

竹田城址

竹田城址

竹田城址

竹田城址

竹田城址にて

竹田城址

竹田城址

竹田城址にて

竹田城址
 竹田城址は天空の城と呼ばれて虎臥山山頂にお城の石垣が現存して素晴らしい。この石垣に建つ、天守閣、二の丸、三の丸等々櫓や御殿を想像すると往時が忍ばれる。

竹田城址

竹田城址

竹田城址にて
 石垣は、安土城や姫路城と同じ「穴太積み」だ。また石垣の角は、長方形の石を長辺と短辺を交互に重ねてつむ「算木積み」というそうだ。

竹田城址

竹田城址

竹田城址

竹田城址

竹田城址

竹田城址をあとに

駅裏登山道を下る

竹田城址登山口へ

ミツバツツジ

竹田城址登山口へ

竹田城址登山口へ

竹田城址登山口

竹田城址 竹田駅より

竹田城址 竹田駅にて

竹田駅

竹田城址 竹田駅前のパネル
 竹田城址を散策し駅裏登山道を下山、竹田城址登山口に下山した。竹田城址に行ってみて景観と安全、史跡保存と、中途半端な保護など、次世代へと引き継いでいく施策がもっと望まれると感じた。

 今回は、城崎の大師山、城崎温泉でのかにかに三昧そして立雲峡から竹田城址を望み、竹田城址に登城して素晴らしい景色を堪能した。

 今年は、新型コロナウイルスに注意しながら健康で楽しい山歩きを皆んなで楽しみましょう。積極的なご参加を期待しています。ありがとうございました。
   

コース
 3月25日
 新大阪(8:08)=[特急こうのとり1号城崎温泉行き]=大阪(8:12)=
 城崎温泉駅(10:58/11:00)〜(11:05/昼食/11:30)〜城崎文芸館(11:48)〜登山口(11:50)〜
 愛宕神社(12:05/12:09)〜大師堂跡(12:40)〜和合の樹(13:00)〜大師山(13:10/13:35)〜
 温泉寺(13:55/14:02)〜薬師堂(14:10)〜城崎温泉市街〜城崎温泉駅(14:55)=[送迎車]=
 足軽旅館(15:00) (泊)

 3月26日
 足軽旅館(8:10)=[送迎車]=城崎温泉駅(8:15/散策/8:58)=[豊岡行き]=豊岡(9:10/9:12)
 =[福知山行き]=和田山(9:46/10:50)=[タクシー]=立雲峡(10:10/11:10)=[タクシー]=
 山城の郷・観光案内所(11:25)=竹田城址P(11:35)〜
 竹田城跡(11:52/散策・昼食/13:02)〜登山口(13:33)〜散策・CB〜
 竹田駅(14:47/15:05)=[特急はまかぜ 4 号大阪行き]=大阪(17:05)

天候   晴れ
参加者 4名 
実施日 2021.03.25〜03/26 
山歩き会 ohki