松愛会カラオケ部へようこそ!
カラオケ部は本年、創立33年目です。現在の月2回の例会と年1回のカラオケ大会、所属の組独自の楽しい懇親の場を定期的に続けられているのは皆様方のご支援の賜物と心から感謝を申し上げます。
カラオケ部の問い合わせはここをクリックしてください。
~~ ~ ご あ い さ つ ~ ~ ~

雨河会長
松愛会カラオケ部会員の皆様、日頃は部会運営に理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、退任されました北川会長に代わりまして、カラオケ部会長に就任致しました雨河正樹です。
さて、昨年は新型コロナウイルスの感染拡大により、カラオケ部の諸行事を会員の皆様の健康と安全を第一に考え中止させていただきました。まだまだ終息の兆しが見えない状況ですが会員の皆様、健康に留意いただきコロナに負けないで元気にお過ごしください。
昨年の9月、松心会館から閉館する旨連絡を受け、歴史あるカラオケ部の伝統の灯を消してはならないと思い、松心会館支配人・松愛会事務局等のご協力を得て、松寿会館に的を絞って利用交渉を進めて参りました。松寿会館との安定的な利用には、組の再編が避けられない状況でした。現在の5組編成から4組に編成替えが急務となり、担当世話役のご賛同を得て懸案解決の道筋が開けて参りました。松寿会館のカラオケ室を見学するまでは、一抹の不安がありましたが、見学し松寿会館のカラオケ世話役のお話を拝聴して、長い間例会から遠ざかっている皆様にも自信をもって説明でき、4月からの再開が待ち遠しいとのお声を役員一同からいただきました。
カラオケを通じて、会員相互の幅広い親睦交流と各自の歌唱力の向上を図るとともに、3カ月に一度の昼食懇談会で和を保ち、脳細胞の活性化を目指して懐メロから新曲まで個性豊かに唄っていきましょう。今後、コロナ対応や新入会員が少ない等、取り巻く環境かつ松寿会館施設利用による運営の切り替えも予測されますが、微力ながら頑張って参ります。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
松愛会カラオケ部は、現在会員数54名、例会は、水曜日・木曜日の4組編成で月2回松寿会館の3階で開催しています。詳細につきましては、カラオケ部紹介、会員募集等をご覧頂き、お気軽に是非一度見学に起こし下さい。お待ちいたしております。
パナソニック松愛会 カラオケ部 第11代会長
雨河 正樹
カラオケ部の紹介
■ 目的
- 歌が好きで、唄うことによって自分の健康と仲間づくりをする。
- 唄うことによって相互の親睦を図り楽しい豊かな人生を送る。
- 会員相互の歌唱力の向上に努める。
■ 例会 練習日(月2回)
1組 …… 第1、第3の水曜日
2組 …… 第2、第4の水曜日
3組 …… 第1、第3の木曜日
4組 …… 第2、第4の木曜日
練習時間は9:30~15:30迄
■ 会費
4ケ月毎に4,000円を4月、8月、12月に一括して納める。
■ 主要行事
・カラオケ大会(毎年11月第二土曜日開催)… 当面未定
・運営委員会(年3回程度)
■ 練習会場
松寿会館3階・カラオケルーム
ご見学、ご入会のお問合せ
下記の窓口宛に電話、FAX番号にてお問合せいただければ折り返しご連絡致します。 お問合せの際にはご氏名、電話、FAX番号、Eメールアドレスをお知らせ下さい。
組 練習日(月2回) 世話役 電話/FAX番号
1組 第1、第3水曜日 武野 進 075-981-0211
2組 第2、第4水曜日 玉置 誠 072-878-0616
谷野 眞人 06-4301-2236
3組 第1、第3木曜日 北川 陸人 072-834-6389
谷 弘子 072-823-5450
4組 第2、第4木曜日 鹿児島 秀夫
◇ 更新履歴
2022年10月8日 | 各組プロフィール | 3組のプロフィールを更新 |
2021年4月1日 | TOP | リニューアル |
2020年2月4日 | 各組プロフィール | 1組のプロフィールを更新 |
2019年12月17日 | フォトギャラリ | 2019年カラオケ大会を更新 |
2019年10月15日 | 各組プロフィール | 2組のプロフィールを更新 |
2019年9月19日 | フォトギャラリ | 2019年カラオケ大会の案内 |
2019年8月1日 | 各組プロフィール | 3組のプロフィールを更新 |
2019年6月1日 | 各組プロフィール | 4組のプロフィールを更新 |