日本の城・パートⅢ

-三英傑の足跡を訪ねて-
群雄闊歩する戦乱の世に現われた織田信長・豊臣秀吉・徳川家康 時代の寵児
“三英傑”には天下取りの礎となった“戦い”がありました。
織田信長「桶狭間の戦い」豊臣秀吉「賤ヶ岳の戦い」徳川家康「関ヶ原の戦い」
其々の“戦い”に勝利したことが基点となり、天下人の扉を開けることに!
パ-トⅢでは”三英傑”を生んだ尾張・三河中心に中部エリアの信長・秀吉・家康に
まつわる
城(城跡・城址)にスポットを当てました。
≪トピックス≫
①岡崎城:家康生誕の城!今川氏が支配するも義元が討たれ家康が城主となった。
②清洲城:信長が居城し勢力拡大の拠点となった!信長時代天守は存在せず
                  嫡男信雄(のぶかつ)により築かれた。
③小牧城:信長が築城!小牧・長久手の戦いで織田・徳川連合軍が布陣した。
④岩崎城:小牧・長久手の戦いで城兵300人が秀吉軍先ぽう隊と交戦も全滅した。
⑤大垣城:関ヶ原の戦いの折、西軍総大将石田三成が入城した。
⑥掛川城:秀吉の家臣山内一豊が10年間居城!一豊により天守が建造された。
⑦浜松城:歴代城主が江戸幕府で重役に就いたことから“出世城”と称された。
⑧長浜城:羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築城!この城を基点に天下人へと飛翔した。
⑨沓掛城址:今川義元が“桶狭間の戦い”前夜軍議のため入城した城
⑩岩村城跡:信長の叔母おやつが“女城主”として善政を敷いた日本三大山城
⑪金山城跡:信長の小姓森蘭丸生誕の城!蘭丸は俗称成利(なりとし)と称した。
⑫明智城跡:明智光秀ゆかりの城!稲葉山城主斎藤義龍の攻撃を受け落城
⑬駿府城跡:家康は駿府に隠居するも大御所政治を行い影響力を持ち続けた。
⑭横須賀城跡:家康の家臣大須賀康高に築かせた城!丸い河原石の石垣が特徴
                           健やか楽歩会  吉 村 竹 信
【復元天守・復興天守・模擬天守】
   復元天守:築城当時の城絵図や図面を基に再建された天守
   復興天守:詳細な資料が無く他の城の天守を模して造られた。
   模擬天守:元々天守は無かったか築城当時の場所から別の処に造られた天守

【城跡・城址】

 

コメント

    • 種田幸雄
    • 2022年 2月 17日

    吉村さん投稿拝見いたしました。コロナ禍で毎日悶々とした生活が続き大変ですね。エネルーギを持て余してお見えの事と思いますが、今までに蓄積された思い出を沢山投稿して頂き感激させて頂きました

    • 吉村竹信
    • 2022年 2月 17日

    種田さん
    コメント有難うございます。
    中部エリアのお城(城跡・城址)を投稿するにあたり未訪問だった岐阜県(金山城跡、明智城跡)訪れました。
    お城シリーズはパート3で一端終えます。
    ディスカバージャパン(日本再発見!)第三弾は「日本の橋シリーズ」を予定しています。
    ヨロシクお願いします。

    • 子安弘美
    • 2022年 2月 17日

    今までも素晴らしい写真と解説感謝感激です_(._.)_
    プロ並みの写真の腕前ですね、それぞれお天気で素晴らしいの一言です。

    • 吉村竹信
    • 2022年 2月 17日

    子安さん
    コメント有難うございます。
    一瞬のひらめき、直観で写真を撮っているだけなのでプロ並みとは気恥ずかしいです。
    「日本の城シリーズ」はパート3で一端終了します。
    ディスカバージャパン’(日本再発見!」第三弾は視点を変え「日本の橋シリーズ」を予定しています。
    カテゴリー「皆の広場」に橋めぐりを追加して下さい。
    ヨロシクお願いします。

    • 新井 知恭
    • 2022年 2月 18日

    吉村様
    おはようございます。今朝じっくり拝見しました。中部地区は三英傑の出身の地ですが、改めて眺めると多いですね。
    貴重な写真を送って頂き有り難うございました。新井知恭

    • 吉村竹信
    • 2022年 2月 18日

    新井さん
    コメント有難うございます。
    三英傑を生んだエリアなので、三英傑にまつわるお城(城跡・城址)は多いですね。
    パート1~パート3では延べ51城紹介させて頂きました。
    まだ紹介出来ていないお城ありますが一端終える事にします。
    ディスカバージャパン(日本再発見!)第三弾は「日本の橋シリーズ」を予定しています。
    ヨロシクお願いします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP