第127回歩こう会「古都・ならまちを散策」

《歩こう会 『古都・ならまちを散策』》
◆実施日 : 2023年7月6日(木)
◆コース : 近鉄奈良駅 (10:00集合・コース説明) ➩ なら工芸館 ➩ からくりおもちゃ館
➩ にぎわいの家 ➩ 御霊神社 ➩ 十輪院 ➩ 元興寺  ➩  浮御堂(昼食)➩ 春日大社
➩ 興福寺 ➩  近鉄奈良駅(解散)                【全行程約7km】
◆参加者 : 25名 (支部役員6名、会員15名、他支部2名、ご家族2名)
◆7月6日(木)25名の皆さんにご参加頂き、第127回・歩こう会を実施しました。
~~~前日までの雨の心配をよそに、むしろ暑いぐらいの日になりましたが多くの皆様が参加してくれました。~~~
<概要>
◆朝10時に近鉄奈良駅に集合。 多田支部長に挨拶を頂き、コースの概要と歩行時の安全確保をお願いして出発。
◆「古都・ならまち」の見どころをしっかり散策した後、奈良公園でシカと戯れながら春日大社を参拝する、約7Kmの道程を皆さん元気に完歩しました。
①先ずは駅前の商店街を通り抜け『なら工芸館』に向かいました。
・ここは、一刀彫の人形や奈良墨、扇子など奈良工芸品が展示されていて奈良工芸の振興を図るために造られた施設でした。
②次に向かったのは『からくりおもちゃ館』です。
・江戸時代のからくりおもちゃが置かれていて、皆さん昔からのおもちゃを手に取って楽しく遊んでいました。
・幼少のころに遊んだ事を思い出したり、昔の人の工夫に驚いたりで心温まる時間となりました。
③三番目に訪ねたのは『奈良町にぎわいの家』です。
・築100年を迎えた町家で金箔の貼られた仏間や襖絵に感嘆し、そして少し贅沢な日本の家屋で、ほっと一息を着いた感がありました。
④そこから、御陵神社、十輪院と寺社を見て歩き、ならまちの中の世界文化遺産・元與寺を拝観しました。
・文化遺産の本堂にお参りして飛鳥時代の瓦ぶきが残ってる所や、重要文化財の数々を見て少し厳粛な気持ちにもなりました。
⑤ならまちを散策した後は奈良公園の浮御堂へ、そしてここで少し遅くなった昼食タイム。
・淀川堤は少し暑かったですが川風があり、橋の下や木陰の入ると気持ち良く 約3kmの淀川堤を各人のペースでしっかりと歩きました。
⑥12時頃に淀川堤側の城北公園入口となる所到着、ここで昼食タイム。
⑦最後は奈良公園から春日大社に参拝。 暑い中でしたが折角来たのでお参りする事にしました。
・外国の観光客や、埼玉から修学旅行で来られた学生さんに声をかけてみたり、煎餅をねだるシカと写真を撮ったりして参道も楽しみながら歩きました。
⑧帰りは興福寺で一旦終了と、次回9月14日(木)の歩こう会への参加もお願いした後、近鉄奈良駅まで自由に歩き、約7Kmの道程を終えてそのまま流れ解散としました。

※お疲れさまでした。

元興寺で集合写真

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP