①開催日時
11月15日(火) 14:00~16:30
②内容
■第一部:初企画講演会
表情筋研究家 間々田佳子 コアフェイストレーニング考案者 講演会
・テーマ ”顔筋トレで脳を活性化!マスクだるみ防止!”
魔法の1分 フェイスアップダンス
■第二部:レクゲーム
・奈良県レクリエーション協会
ゲーム戦績上位三位に景品を進呈しました
③開催場所
生駒市図書館
■第一部:表情筋研究家 間々田佳子 先生の 講演会
参加の皆さんも先生の表情(変顔)に合わせて顔の筋トレ
普段、体の筋トレはしても、顔の表情筋のトレーニングは初経験でした
- 鷲山支部長より挨拶
- 健康づくり推進担当の小野役員より間々田佳子先生の紹介
- 間々田佳子先生の講演
- 間々田佳子先生の講演
- 体幹を整える運動
- 目を大きく
- 額にシワを作らない
- フー
- 舌でほほをクルクル
- アシスタントの先生も交えての表情筋の訓練
- 机上の鏡で顔の表情を確認しながら
■第二部:レクゲーム
準備運動の後は全員が、公式輪投げ、ラダーゲッター、ディスゲッター9(フリスビー)の各競技で体を動かしました
終了時には各競技の高得点者三位までに景品を進呈しました
- ゲームの前は準備体操から
- 公式輪投げ
- 公式輪投げ
- ラダーゲッター
- ラダーゲッター
- ディスゲッター9(フリスビー)
- ディスゲッター9(フリスビー)
- ゲーム戦績上位に景品進呈
- ゲーム戦績上位に景品進呈
+6
この記事へのコメントはありません。