+12
北畠時代に狼煙場だったヒゲ山に3年ぶり・4回目の挑戦をしました。
2021年4月12日(月) 、参加者:17名(内女性6名)
今回は、晴れたり曇ったりの比較的涼しいお天気で、バテることも無く、
軽快なペースで、『髯山遊歩道』を2班に分かれて進みました。
途中、桜も咲いていて、展望台の入口からは本格的な山道になりましたが、
間もなく鉄塔下にたどり着き、最後の約100段の階段を登りきり、山頂に到着しました。
山頂は周囲の木がきれいに整備されていて、前回より見晴らしが良くなっていました。
下山後は、有志で、飯福田寺(伊勢山上)に立寄り、トイレ休憩と岩屋本堂などを
見学し、それぞれ帰路に着きました。 今回参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
5月度も、以前に行ったことのある新緑の烏岳(からすだけ)を楽しみたいと存じます。
- 01.駐車場に全員集合!
- 02.1班、出発です!
- 03.2班も出発!
- 04.ヒゲ山・遊歩道を進みます
- 05.軽快なペースでGo!
- 06.少し暑くなってきました
- 07.ちょっと小休止
- 08.展望台入口まで500m
- 09.桜の前でパチリ!
- 10.展望台入口(1班)
- 11.展望台入口(2班)
- 12.本格的な山道です
- 13.鉄塔下に到着!
- 14.この斜面を登ります
- 15.次は、こっちですよ~!
- 16.最後の登り前に一休み
- 17.最後の登りに突入!
- 18.何段あるのかな?
- 19.兎に角、登るしかない!
- 20.リーダーは、しんがりで!
- 21.髯山展望台にトウチャコー
- 22.ヒゲ山・山頂で~す
- 23.観音様がお出迎え!
- 24.昼食タイム・スタート!
- 25.ひとつ屋根の下で
- 26.こっちは狼煙場で
- 27.丸太の座席に腰かけて
- 28.ソーシャル・ディスタンスで
- 29.これ、うまいです!
- 30.狼煙場跡に全員集合!
- 31今から下山しま~す!
- 32.もうすぐ駐車場です
- 33.無事下山で、解散式
- 34.有志で飯福田寺に立寄り!
- 35.伊勢山上には登りません
- 36.シンボルの岩が見えます
- 37.これが岩屋本堂です!
- 38.岩屋本堂をバックに
- 39.飯福田寺での最終写真
- 40.ヒゲ山駐車場パノラマ
- 41.山頂は、こんな感じでした
- 42.山頂パノラマ
+12