パソコンクラブ 2024年4月実施報告

☆2024年4月度 よろず相談会

2024 年 4月 27 日(土) 13:00~14:30
場 所:今城塚公民館  テーマ: 「Excel 関数の使い方 2024」
参加者:15名   講  師: 河出 修

1.Microsoft Excel 関数の種類
★数値計算、文字列計算、検索/行列の関数、日付/時刻の関数等 多くの関数が用意されている。
2.関数の呼び出し方

3.関数のほかに次のような演算子も用意されている。

4.年齢の計算例 (DATEDIF 関数)

5.生年(西暦)の干支の計算例 (MOD、MID 関数)

6.IF関数(入れ子の例)

7.IF関数(AND関数との組み合わせ)

8.「行/列の入れ替え」

9.別表から品名や単価を転記する例 (VLOOKUP 関数)

10.四則演算と関数の使用例


11.EXCELの豆知識
(1)シート名をWクリックすると、シート名の変更ができる。

(2)「Ctrl」を押しながらマウスホイールを上下に動かすとExcel画面の倍率が変わる

(3)Excelシートの一番下の行は、1,048,576。

(4)Excelシートの一番右端は、XFD。

(5)「Ctrl」+左クリックで、複数のセルを選択することができる

(6)「Shift」+左クリックで、連続したセルの範囲を選択することができる

 


★プロジェクターを使って、説明と質疑応答を行った。

(配布資料のリンク)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP