+11
◆新年の干支(寅)の色紙を作ります(書の美)
・・・ 可愛い「寅の貼り絵」で、新年を迎えましょう!
◆令和3年12月27日(月) 9:30~12:00
◆場 所: 松阪市殿町 幸公民館
◆講 師: 野堀 章三 先生
◆参加者: 7名(内会員4名)
本日は、来年の干支の寅を貼り絵で作る演習をしました。
寅の絵のプリントをまず色紙に貼付けて、その上に好きな色の色紙を切って、貼付けてゆきます。
平凡な寅柄の模様では無く、各自の感性で色鮮やかに形を決めて、細かく貼り付けます。
気が付けば、あっと言う間に時間が過ぎて、12時になってしまい、完成できませんでした。
野堀先生のご提案で、完成させるのは、次回開催日(1月24日)に持ち越すことになりました。
- 01.本日の演習テーマです
- 02.皆さん、製作に没頭中!
- 03.支部長も細かく丁寧ですね!
- 04.只今、製作中です-①
- 05.只今、製作中です-②
- 06.只今、製作中です-③
- 07.只今、製作中です-④
- 08.只今、到着しました!
- 09.先生より、アドバイス!
- 10.少しずつ、できてきました
- 11.まだ、こんな感じです
- 12.さて、誰の作品でしょう?
今回は熱中し過ぎて時間切れとなってしまいました。完成は次回(1/24)に持越すことになりました。
どんな作品に仕上がるのか!?『乞うご期待!』
+11
この記事へのコメントはありません。