支部長の挨拶
パナソニック松愛会 奈和支部会員の皆さまへ 2021年1月1日
パナソニック松愛会奈和支部 支部長 嶋津 謙二
支部役員一同
新年明けましておめでとうございます。2021年(令和3年)の幕開けです。
会員の皆さまにはご盛栄のなか輝かしい新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
今年の干支は「辛丑:かのとうし」年です。
「東京オリンピック・パラリンピック」が新型コロナウイルス感染者増加の影響により、
1年遅れての開催となります。新型コロナワクチンが2021年上半期の
接種開始を目指しているとのことで、大いに期待したいと思います。
奈和支部は2003年4月発足時389名の会員数でスタートして、
今年4月で設立19年目を迎え会員数も769名となりました。
昨年からの新型コロナウイルス感染症の脅威により計画していた
2021年3月までの支部行事は全て中止とさせていただきました。
残念で仕方ありませんが高齢者や基礎疾患の方が重症化しやすく
65歳以上の高齢者を抱える支部としては
止む無く行事の中止を決断しました。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
2021年度はコロナウイルス感染症のリスク、高齢者の増加や新人会員の減少など
課題は数々ありますがコロナワクチン接種での重症化軽減と終息への期待を込め、
今年も会員一人ひとりが喜び楽しんでいただける意義のある行事開催に向けて努めて参ります。
さて、1月恒例の「新春懇親会」は2021年3月までの行事中止に準じて中止とします。
開催を楽しみにされていた会員の皆さまには申し訳ありませんがご理解をお願いします。
尚、5月恒例の「支部総会」は現時点では実施方向で進めて参りたいと思います。
実施時期、場所等が決まり次第ご案内させていただく所存です。
今年は例年になく皆さまのご支援、ご協力が必要不可欠な年だと思いますので、
何卒ご理解をいただき乍ら宜しくお願い申し上げます。
本年も会員皆さまにとって平穏で幸多き年になりますよう祈念して
新年のご挨拶とさせていただきます。
____________________________
パナソニック松愛会 奈和支部会員の皆さまへ 2020年1月1日
パナソニック松愛会奈和支部 支部長 嶋津 謙二
支部役員一同
新年明けましておめでとうございます。
昨年、元号が「平成」から「令和」と遷り 第126代天皇陛下が即位されました。
会員の皆さまには令和初めての輝かしい新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
今年の干支は壱番干支の「子年:ねずみ年」です。1964年以来の
「東京オリンピック・パラリンピック」が開催されます。
日本勢の活躍は勿論のこと経済効果も加味して話題の多い年に期待したいものです。
松愛会奈和支部も支部設立18年目を迎えます。奈和支部としての発足は2003年4月に
会員数389名でスタートして以来、2020年4月で会員数773名18年目を迎えます。
高齢者の増加や新規入会者の減少などの課題を抱えていますが、
今年も会員一人ひとりが喜び楽しんでいただける意義のある行事に努めてまいります。
今年も皆さまのご支援、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
さて、1月23日(木)には今年最初の行事となります「奈良三支部合同新春懇親会」を開催します。
今回の新春懇親会は初となる三支部(奈良東・奈良西・奈和)合同開催です。
場所は「ホテル日航奈良:JR奈良駅」にて開催します。
大いに親睦を深めていただきたいと思いますので、お気軽にお誘いあわせの上ご参加ください。
本年も会員皆さまにとって平穏で幸多き年になりますよう祈念して新年のご挨拶とさせていただきます。
________________________________________________