ウオーキングを7年以上続けていますがある時にたまたま蝉の羽化に遭遇しました。
普通、蝉の羽化は天敵に見つからない様に夜中に行われる事が多いそうですが、たまたま今回は早朝の羽化を見ることができました。しかも近所の梨畑のネットという道端から観察できるところでの羽化だったので感動しました。羽化する場所は地上から数十センチの所だそうです。羽化して殻に捕まれず地上に落ちるとショックで命を落とすらしいです。写真を見るとネットの下の方に殻が有るのがお分かりになって頂けると思います。元気に飛ぶところまで追っかけようと思いましたが9時を過ぎると暑くなってきて家に戻りました。其々の写真に時間経過と解説を記入していますので是非ご覧ください。
千葉北:森本敬次(柏市)
- AM6時10分(丁度背中が割れて羽化が始まった所だったのです。)
- AM6時11分(中から成虫が反り返った格好で出てくるのです。)
- AM6時50分(反転して抜け殻の上に)
- AM7時(薄っすらと羽に色が出始めました)
- AM7時30分(段々と羽の色が濃くなっていきます)
- AM7時40分(殻から離れて自分の足で捕まるように)
- AM8時20分(羽の色も随分濃くなりました。)
+77