ホームページ役員会だより
【HP作成の技術資料】
WordPress | 取決め事項 | HP関連 | HTML&CSS基礎 | jQuery&RWD |
【HP関連ページについて】
1)ホームページだより
2)HPアクセス状況
3)HP関連ページ
4) 身近な出会い「毎月抽選会」
5)HP掲載基準
【HP役員会議事録】
2023年度 | 10月 | 11月 | 12月 | 2024年1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
2022年度 | 10月 | 11月 | 12月 | 2023年1月 | 2月 | 3月 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
2021年度 | 10月 | 11月 | 12月 | 2022年1月 | 2月 | 3月 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
2020年度 | 10月 | 11月 | 12月 | 2021年1月 | 2月 | 3月 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
2019年度 | 10月 | 11月 | 12月 | 2020年1月 | 2月 | 3月 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
2018年度 | 10月 | 11月 | 12月 | 2019年1月 | 2月 | 3月 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
2017年度 | 10月 | 11月 | 12月 | 2018年1月 | 2月 | 3月 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
2016年度 |
10月 | 11月 | 12月 | 2017年1月 | 2月 | 3月 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
【ホームページ役員のHP担当】
HP役員 | 主 担 当 |
---|---|
中村雅裕 | 支部HP責任者(兼)本部HP委員 ページ設計 |
中溝明男 | HP役員会事務局、ページ設計、夢中人 |
梅原光弘 | 夢中人、近畿部会近畿麻雀倶楽部 |
吉川 亨 | 夢中人 |
櫻田 仁 | トップページ写真編集&掲載、HP閲覧推進企画(HP新着メルマガ、ホームページだより 他)、夢中人 |
冨松義男 | ページ設計、PCスマホよろず相談室、スキルアップ研修、近畿部会園芸部 |
永井和人 | EnjoyShoai、夢中人、毎月抽選会 |
松島可美 | EnjoyShoai、ページ設計、新会員紹介、慶弔連絡、新枚方発見 |
【同好会HP担当】
同好会名 | HP担当 |
---|---|
くらわんかオープン、 どんぐり会、松市会 |
中村雅裕 |
カラオケ同好会 | 吉川 亨 |
料理教室 | 松島可美 |
マジック同好会 | 中村雅裕 |
茶道同好会 | 冨松義男 |
くらわん会 | 冨田朝己、吉川 亨 永井和人、中溝明男 松島可美、大熊啓祐 |
【枚方南支部HPについて】
現在、IT化が推進され、あらゆる生活の場にホームページ(HP)による情報発信が増えてきました。松愛会でも、本部HPが2000年10月に開設され、1年後の2001年10月に枚方南支部HPを開設しました。2003年9月には枚方北支部も加わり、枚方南・北支部合同HPを開設しました。両支部の活動活発化により支部独自内容も増えてきて、2015年8月に枚方南・北支部のHPが分離されました。
その後、PC版HPに加え、2018年4月から約1年がかりでスマートフォンにも対応したホームページ(旧)(なお支部行事関連のページは個人情報保護のため現在、閲覧は不可にしています)に順次切替えを完了しました。さらに2020年1月からは、松愛会標準のHP作成ツールの”WordPress”を使用したホームページ(新)に切り替えを行いました。これにより、従来よりHPのページ作成や管理が比較的容易にできるようになりました。
松愛会全体でもWordPressを使用した全国の支部HP切り替えが2020年1月に完了しました。これによりHPのアクセス状況が松愛会の支部全体でグーグルアナリティクスを使用して、正確に把握できるようになりました。松愛会のHPアクセスの指標はHPの閲覧ページ数および会員一人当たりの閲覧ページ数になっています。今後も引き続き、この指標も確認しながら、タイムリーに見やすいHPを提供し、会員みなさまの閲覧に役立てていきます。
2021年11月にHP活用調査を実施しました。調査結果を踏まえて、新たな取り組みをしていきます。
◇ 調査結果のまとめ(全体の傾向)
- HPを閲覧している人は計66%です。月1回の閲覧が40%と多く、さらなるご活用をお願いします。
- 情報機器保有状況はPCとスマホがほぼ同数の80%近くとなり、スマホ保有の方が大幅に増えています。
- スマホによるHP閲覧も近年増えていますが、まだPCによる閲覧が62%を占めています。
◇ 調査結果を踏まえ、HPやメールマガジンを改善推進しました
- HP情報をもっと知っていただくため、acmailerを使用してメルマガによる会員さんへの一斉情報配信を月1回から週1回を増やしました。(2022年5月~)
- HPコンテンツの新企画を進めました。「自由投稿・会員の慶弔連絡・毎月抽選会」コーナーの新設
- 会員さんでPC、スマホで困っていることに相談を積極的に受けていく体制を作りました。「PC&スマホよろず相談室」(2022年5月~)
- HPのニュース(書⾯)を『ホームページだより』として、定期的に発⾏し、HPの楽しさ、活用方法等の情報を発信訴求して、新規の閲覧者を増やしました。
2023年度より、HP委員の支部での役割と活動の重要性から「HP委員」の名称を「HP役員」に変更しました。
【当支部HPの内容と特長】
支部HPは一般に「支部行事」「同好会例会」報告だけになりがちですが、当支部では内容を拡大して、開設以来下記のような多くの内容で、会員の皆様の関心を高める工夫を行っています。
支部長挨拶、支部役員会議事、慶弔連絡、HP役員会議事、新会員紹介、Enjoy Shoai、夢中人、ふるさと枚方発見、自由投稿コーナー
【トップページ】
HPの「トップページ」は各掲載記事への案内板として、非常に重要なページです。枚方南支部からのお知らせ、支部活動・同好会活動・会員さん紹介等の新着情報、立地する地域の話題のトップ写真、各記事へのリンクなどで構成されています。
トップ写真の撮影、選択、掲載は、HP責任者が中心になり、桜やケヤキなど春秋の市街地風景、市の行事風景、支部行事の写真速報などを掲載しています。
トップ写真は約1ヶ月毎に変えておりますので、 各写真とも10枚前後の画像が、スライドショー的に変化して行きます。今後とも皆さまの身近を活写しているトップ写真をお楽しみください。
【ホームページの充実にご協力ください】
会員の皆さまでご自分のHPを開設されている方は、当支部HPにリンクをすることができます。リンク用のバナーをお持ちの方はご登録を申し入れてください。
趣味やボランティア、地域活動などで素晴らしい人生をお過ごしの方をご紹介いただけませんか。自薦、他薦を問いません。当支部HPの「夢中人」「Enjoy Shoai」「自由投稿」のページでご紹介をし、多くの方々のご参考になればと願っています。
また、仲間との活動で、沢山の楽しいふれあい経験をされている「同好会」のご紹介をさせていただきたいと考えています。皆さまからのご参加をお待ちしております。
ご協力いただける方は、右記のメールアドレスまでお知らせください。⇒ hira-s☆shoai.ne.jp(☆は@で置き換えてください)
【HP役員会概要】
現在の当支部HP役員は11名で構成され、支部活動との連携を深めるため支部役員2名がHP役員も兼務しています。HP役員会は毎月開催し、上記【内容】欄に記載した各項目について、担当枠を超えて総合的に審議検討を行っています。さらに全HP役員の「スキルアップ研修」も定例的に行っております。
閲覧を容易にするための工夫やタイムリーな更新情報提供、適切な写真選択と配置、明快な記事執筆、読み易いページレイアウト構成、音声や動画導入による「見てきいて楽しくなる」ページ作りに、邁進しています。
記事がよければ「いいね!マーク」のクリックをお願いします